こんばんわ
今日の担当はともくんです
最近、僕としたことが映画館に行って映画をみていません
アーチの映画DAYも、1日が土日になることが多くここ何ヶ月かはお店のみんなともいけてないですね
みたい映画は色々あるのですが、なかなか見にいけてないという感じですね
2009年の映画も色々おもしろそうな話題作がたくさんありますよ
たとえば、「ターミネーター4」
ターミネーターといえばシュワちゃん
今じゃ州知事になってるから、映画にでるのも難しいみたいですけど、いつかまたターミネーターをやってほしいですね
ほかにも、トム・ハンクス主演の「天使と悪魔」

これは、「ダ・ヴィンチ・コード」のラングドン教授が人類の謎に挑むシリーズ第2弾みたいです
映画の内容は難しくて一回見ただけじゃなかなかわからないのですが、僕の中では「ダ・ヴィンチ・コード」が大ヒットだったので映画館で絶対みたい映画の1つですね
そして、もっとも注目しているのは「ドラゴンボール」
今じゃ、大人から子供まで知っている大人気漫画ですね
僕は、ドラゴンボールをみて育ってきたのでこの映画はとても楽しみです
実写版なので、悟空のかめはめ波がどんな風に映像化されているのかというのと、ピッコロ大魔王の特殊メイクを見ものですね
大人からこどもまで楽しめる映画になってるといいなと思います
まだまだ、たくさん紹介したい映画はあるのですが今日はこのへんで


最近、僕としたことが映画館に行って映画をみていません

アーチの映画DAYも、1日が土日になることが多くここ何ヶ月かはお店のみんなともいけてないですね

みたい映画は色々あるのですが、なかなか見にいけてないという感じですね

2009年の映画も色々おもしろそうな話題作がたくさんありますよ

たとえば、「ターミネーター4」

ターミネーターといえばシュワちゃん

今じゃ州知事になってるから、映画にでるのも難しいみたいですけど、いつかまたターミネーターをやってほしいですね

ほかにも、トム・ハンクス主演の「天使と悪魔」


これは、「ダ・ヴィンチ・コード」のラングドン教授が人類の謎に挑むシリーズ第2弾みたいです


そして、もっとも注目しているのは「ドラゴンボール」

今じゃ、大人から子供まで知っている大人気漫画ですね


実写版なので、悟空のかめはめ波がどんな風に映像化されているのかというのと、ピッコロ大魔王の特殊メイクを見ものですね

大人からこどもまで楽しめる映画になってるといいなと思います

まだまだ、たくさん紹介したい映画はあるのですが今日はこのへんで

スポンサーサイト
はい、夕方からは、長崎県です。
行きたい所が、たくさんあるので、バタバタして、移動してきました。
長崎ハウステンボスに到着!!!

子供達は、初めての、ハウステンボスでした。

クリスマスのイルミネーションも、まだ、そのまま残っていました。

とても、きれいな街並みで、異国の雰囲気たっぷりで、嫁さんと、いいデートができました。


次男・1歳は、初めて来たにもかかわらず、ベビーカーで、寝ていました。
レーザーと光と花火のショーが、最後にあり、楽しめました。
その日は、佐世保市内の九十九島観光ホテルに泊まりました。
行きたい所が、たくさんあるので、バタバタして、移動してきました。
長崎ハウステンボスに到着!!!

子供達は、初めての、ハウステンボスでした。

クリスマスのイルミネーションも、まだ、そのまま残っていました。

とても、きれいな街並みで、異国の雰囲気たっぷりで、嫁さんと、いいデートができました。


次男・1歳は、初めて来たにもかかわらず、ベビーカーで、寝ていました。

レーザーと光と花火のショーが、最後にあり、楽しめました。
その日は、佐世保市内の九十九島観光ホテルに泊まりました。
2009.01.16 15:30 | ダイエット☆ブッチャー |
トラックバック(-) | コメント(0) |
お昼からは、『九州民芸村』へ行ってきました。
ここでは、いろんな体験がたくさんできるようになっています。
ガラス工芸 ・ ブリキ工芸 ・ 染物体験 ・ 木工工芸 ・ ステンドグラス製作・・・などなど。
その他、たくさんの体験できる施設がととのっています。
子供達に、いろんな経験や物の大切さを知ってほしくて、この場を選びました。
子供達は、興味津々に、真剣に取り組んでいました。


ガラス工芸で、ペンダントを作っています。


ブリキ細工では、コマと風車を作りました。

さあ、これが、終わったら、北九州から、長崎ハウステンボスに移動です!!!
お楽しみに~!!!
ここでは、いろんな体験がたくさんできるようになっています。
ガラス工芸 ・ ブリキ工芸 ・ 染物体験 ・ 木工工芸 ・ ステンドグラス製作・・・などなど。
その他、たくさんの体験できる施設がととのっています。
子供達に、いろんな経験や物の大切さを知ってほしくて、この場を選びました。
子供達は、興味津々に、真剣に取り組んでいました。


ガラス工芸で、ペンダントを作っています。


ブリキ細工では、コマと風車を作りました。

さあ、これが、終わったら、北九州から、長崎ハウステンボスに移動です!!!
お楽しみに~!!!
2009.01.16 12:49 | ダイエット☆ブッチャー |
トラックバック(-) | コメント(0) |
2日目は、朝から、子供達の希望で、『いのちのたび博物館』へ行ってきました。
私が、子供達に、絵本の読み聞かせをした時に、たまたま、恐竜の絵本でした。
それから、『恐竜を見に行きたい。』と、言いはじめ、約束していました。

私も、園児時代に、行った記憶があるくらいで、迫力のある大きさに、勉強になりました。

子供達も、とてもビックリで、興奮していました。

初体験の博物館、また、見に行きたいと、子供達は、言っていたので、今度は、御船の博物館に行って、化石探し体験をしに行こうと予定中です。
私が、子供達に、絵本の読み聞かせをした時に、たまたま、恐竜の絵本でした。
それから、『恐竜を見に行きたい。』と、言いはじめ、約束していました。

私も、園児時代に、行った記憶があるくらいで、迫力のある大きさに、勉強になりました。

子供達も、とてもビックリで、興奮していました。

初体験の博物館、また、見に行きたいと、子供達は、言っていたので、今度は、御船の博物館に行って、化石探し体験をしに行こうと予定中です。
2009.01.16 09:14 | ダイエット☆ブッチャー |
トラックバック(-) | コメント(2) |